みねじゅんのブログ

文房具を中心としたブログを書いています。

東急ハンズ限定シャーペンの話

お久しぶりです!みねじゅんです!

約1年4ヶ月ぶりの更新ですが、このブログの存在も忘れてかけていました!

マイペース過ぎてごめんなさい!

 

今日は真面目に東急ハンズ限定シャーペンの話です

f:id:atsushi12091208:20190115223908j:image

そうですね、最近よく見るようになった

ぺんてるスマッシュですね

 

1番左がよく見る普通の黒軸ですが

右3本は東急ハンズ限定のスマッシュです

 

まだ種類はまだありますが、とりあえずこの3本を買いました

 

1番右からブルー軸グリーン軸シルバー軸ですが

シルバー軸は結構使っているのでロゴのところが色褪せてますね

 

もともと製図用のシャーペンですが、最近は中高生の間で流行ってるみたいですね

 

1986年に発売されたものなので、30年以上のロングセラー商品です(そら流行るわ)

 

ちなみに

 

これの開発コンセプトは同じぺんてるのGRAPH1000(これもバリ名作)のスペックいいとこ取りをした一般向けシャーペンとのことです

 

f:id:atsushi12091208:20190115225929j:image

GRAPH1000(limited、FORPRO、CS)

 

これは初めて知りました

 

こういう背景を知ると興奮しますね(フンガフンガ)

 

話を戻しますと

私はスマッシュの書き心地もさることながら

グリップのゴムのブツブツ部分(いい言葉が思いつかなかった)のデザインが好きです

 

さっきの話を聞いて改めて比べてみると

GRAPH1000シリーズのメタルパーツから顔出してるゴム部分のところは似てるなぁとは思います

 

Amazonでもめっちゃ売れたランキングにも入ってるみたいですし

最近はスーパーの文房具コーナーにも売っている所をみたので

見つけたら手に取ってみてください

(いいシャーペンなので値段が高いと思う人もいるかもしれません)

 

長くなりましたが、次は

ステッドラー東急ハンズ限定シャープペンです

 

f:id:atsushi12091208:20190115231458j:image

 

右4本が東急ハンズ限定色で、すべての種類集めました

 

いや、これはね

初めて見た時から一目惚れしましたね

 

かっこよすぎて買ったまま、スリーブにいたままで保存しています

 

文房具マニアの真骨頂

 

左3本はステッドラーの既製品であります

925-25,35です

925-25はシルバー軸、925-35はブルー軸です

 

925-25は1990年発売

925-35は2010年に925-25が販売20周年を迎えた際の記念として販売されたとのことです

 

これも興奮ものです

 

いやいやステッドラーってなん?

と思う人も多い思いますが、

ドイツの筆記具、製図用品の大手メーカーです

 

日本に子会社としてステッドラー日本株式会社があるようです

 

さて皆様いかがだったでしょうか

これまでの記事に比べたらわりと大人な記事でしたね

 

たまにはいいじゃない

 

みねを

 

おわり

久しぶりにブログを更新しようと思った話

ブンブン!どうもみねじゅんです!

夏の終わりを告げるような涼しさを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

前回このブログを更新したのが去年の3月。

このブログの存在も忘れかけていたわけですが、今までの記事を見直してみました。

 

 

 

 

 

 

ウケ狙おうとして、めちゃくちゃ寒い

 

 

 

 

僕はARuFaさんのブログが好きで、僕もあのようなブログを意識していたんですが、センスが皆無であることに気付き、更新をすることを投げ出してしまいました。

 

まあ文房具をネタに笑いをとろうとすること自体難しいんですよね!!!

 

ただ文房具を嫌いになったわけではなく、全盛期である大学時代まではいかずとも、今でもちょくちょく文房具屋さんによったり、Amazonでネットショッピングしてます。

 

というわけで最近お気に入りの文房具をパパッと紹介しましょう!!

 

まずはペンテルのトラディオヨーロピアンタイプ

 f:id:atsushi12091208:20170925232456j:image

 もともとのトラディオはプラスチックで安価でしたが、これはボディーが革製になっており、高級感も出ており書き心地バツグンです。

 

 続いてはこちら

f:id:atsushi12091208:20170925233209j:imagef:id:atsushi12091208:20170925233231j:image

あ〜すみません、間違えました

これは前お客さんから貰った「」です。

甲の血管がリアル

 

 気を取り直して

f:id:atsushi12091208:20170925233851j:image

プラチナのプレスマン

こちら、もともと速記用のシャーペンですが、芯径が太いぶんスラスラかけます。

 

速記文字は日常ではあまり目にしないですが、皆さんこれ読めますか?

f:id:atsushi12091208:20170925234512j:image

 

 

 

正解は

わがはいはねこである なまえはまだない

どこでうまれたか とんとけんとうがつかぬ

だそうです。

 

本当に見当がつきません

 

でも勉強したら凄く楽しそうですよね〜

この速記文字で講義のノートを取って、講義に出てない友達にこのノートのコピーを渡してあげましょう!イエイ!

 

久々にブログ更新しましたが、疲れますね。

 

このブログを楽しみにしてくれている人もいますので、また更新しますね。

 

ばーい!

 f:id:atsushi12091208:20170925235239j:image

今日レビューするものはなんだ~い?手帳だよ!!

みなさん、こんばんは。みねじゅんです。

平日の更新は珍しいです。

というか更新自体があまりできていないですけどね!!!!!

首の長くして待っている方すみません。

 

 今日は少し前に購入した手帳を紹介します。

 f:id:atsushi12091208:20160317220202j:image

Mark's Inc.のEDiTという手帳です。

www.edit-marks.jp

 

 

まず見た目がシンプルでgood

 

一般的な手帳はマンスリーとウィークリーのものだと思いますが、これはマンスリーとデイリーの組み合わせのものです。

 

デイリーとなると厚さが気になるところ。

f:id:atsushi12091208:20160317220224j:image

2cm弱あります(定規で計測しました)が、思ったより軽いです。

開いて、手を放した時に閉じにくい構造にもなっているようです。

 

四月始まりの手帳ですが、マンスリーは3月からとなっていますので、僕は今月からプライベート用のスケジュール帳として使っています。

 

さて中身に入っていきましょう。 

f:id:atsushi12091208:20160317220309j:image

マンスリーに関してはいたってシンプル。

Simple is Best

 

 f:id:atsushi12091208:20160317220325j:image

デイリーではまず最初にその月の概要(今月のテーマ、月間プラン、今月の支出、記録しておきたいこと)が書けるようになっています。

 

 f:id:atsushi12091208:20160317220332j:image

次からは1日ごとに1ページ割り振られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜいたくぅ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

デイリーでは縦に時間軸があり、見てわかりやすい計画が書けるようになっています。

ウィークリーでも時間軸があるものがありますが、いかんせんウィークリーなので1日の枠が小さくて見づらかったりしますよね

よくある手帳に飽き飽きしている方におすすめです

 

また時間軸にとらわれず、日記見た映画・本のレビューなど自由に使うことができます!

使う人によって自由にできるっていいですよね。

 f:id:atsushi12091208:20160317220436j:image

こんな日もあっていいと思います。。。

 

サイゴン

失礼しました

最後に手帳の巻末の付録を見てみましょう。

世界の休日

f:id:atsushi12091208:20160317220450j:image 

世界の時間

f:id:atsushi12091208:20160317220510j:image

東京の地下鉄路線図

f:id:atsushi12091208:20160317220525j:image

パリの地下鉄路線図

f:id:atsushi12091208:20160317220612j:image

 

 

 

 

 

 

 

へえ~

 

Parisのsubwayなんて一生乗る機会なんてないでしょうね

 

以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

次の更新は僕が目覚めてしまった新しい分野「電卓」についてお送りします。

あけましておめでとうございます!!

こんばんは、みねじゅんです。

 

あけましておめでとうございます!

今年も更新頑張っていこうと思います!

 

僕は昨日から連続休暇をいただきまして、大学時代を過ごした下関へ行ってきました

 

アルバイト先の飲み会にお呼び頂き、懐かしい面々と楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ戻りてぇ…

 

 

 

 

 

 

 

いけませんいけません!

 

僕はもう社会人です。

拭えない事実から目を背けては一向に成長しません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻りてぇよぉ…!!!!

 

 

 

 

 

 

 

今日の朝、後輩の家を後にし、博多駅東急ハンズへ行きました

 

なんとそこでこういったものを見つけました。

 

f:id:atsushi12091208:20160107195821j:image

 

これはuniと東急ハンズのコラボ商品です

 

Hands Green Branch Projectというもので、森林環境の改善のために森の木を間引きするのですが、それで出来た間伐材というものを使ってグリップを作っているらしいです。

 

こういったプロジェクトで出来た商品を買うと、ただ己の購買欲を満たしただけなんですが、何かいいことをしたように思えます。

 

さて僕はこのジェットストリーム4&1が好きで、コレクションをしています。

 

f:id:atsushi12091208:20160107200019j:image

 

普通のシリーズはまだ薄ピンクを買ってないので、それでコンプリートかなと思います。

 

先ほどのコラボのジェットストリームは普通のものより値段が高いので、コレクションするには少し時間がかかりそうです。

 

近くに東急ハンズがないのも痛いところです…

 

もう少しで長崎駅アミュプラザ東急ハンズができるという事ですが、そこにあれば万々歳ですね!

 

このジェットストリームの特徴は

・低い筆記抵抗で、なめらかにかける

・くっきりと濃い描線

・優れた速乾性

・新機構でインクの直流&逆流を防止

とホームページ(http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream2/4_1.html)にはあります。

 

詳しくはホームページを見やがれコノヤロー!!!!!!

 

急に失礼になりましたが僕も勉強中なので、ここでは詳しくお話しできません…

 

周りでこのジェットストリームを使っている人は多いです

 

僕もおすすめのペンは何?と聞かれれば、ジェットストリームやね!!と答えます

 

仕事でも「このペン使いやすいですね!」とお客さんから言われるほどです。

 

デザインもかっこいいですよね~~~~~~

 

コレクションするのもわかると思います(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)

 

 

 

カラーバリエーションも豊富ですが、買った時に本体には0.5の0.7と表示があります。

 

これはあくまで買った時に入っているボール径で、替芯自体は0.38(黒・赤・青)、0.5(黒・赤・青・緑)、0.7(黒・赤・青・緑)があります。

 

自分でカスタマイズ出来るっちゅうことですな

 

0.38は緑が無いのが残念ですが、何が技術的な問題があるのでしょうか…

 

頑張れ、日本の企業…

 

僕は細いのが好きなので、0.38の替芯をよく使ってます

 

これは買って損は絶対にないと思うので、是非みなさんも文房具屋さんに寄られた際は手にとって見てくださいね

 

ではまた!!!!!

お久しぶりでございます

どうもこんばんは

みねじゅんです

 

お久しぶりすぎですね

投稿頑張りますとかいいながらまったく更新しておらず、反省しております

 

というのも、仕事が忙しく更新することが難しかったというところが本音です

 

 

 

 

 

 

 

嘘です

いや、仕事は仕事で忙しかったのですが

文具の写真を撮るのが面倒くさい。

これが大きな要因です

 

つまりそれは更新が面倒ということに帰結します

 

写真を撮るのが面倒だと思ってしまったらもう終わりですね・・・

もう言い訳はしません。更新頑張ります(何回目だこれ)

 

 

今日は家族と鳥栖のアウトレットに行ってまいりました

 

急すぎてびっくりされるかと思いますが、私はめでたいことに12/9をもちまして23歳になりました

 

いやあもう23ですか。

私は同期や知らない先輩に30代に見えるとか、上司にしか見えないとかクソミソ言われますが、僕は強く生きています

 

アウトレットでは自分は自分でいろいろと購入し、姉には財布をプレゼントしてもらいました

 

そこで珍しい経験をしました

 

あるお店でグレーのニット帽と青のスヌードを買ったあと、フードコートでご飯を食べていたら、放送がかかりました

 

ピンポンパンポーン

「先ほど、○○(お店の名前)にてグレーのニット帽と青のマフラーを購入された男性のお客様、お伝えしたいことがございます。お手数ですが、○○(お店の名前)までお越しくださいませ。」

ピンポンパンポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ俺だわ」

 

完全に私でした

 

そのお店にいくとそのとき対応してくれていた店員さんが僕の顔を見て飛んできてくれてました

 

どうやら2点買うと割引になるというキャンペーンをやっていたのですが、割引されてなかったとのことでした。

605円かえってきたので、よかったです

 

放送で呼び出しされるなんて貴重な体験でした

 

その後は大したエピソードもないので、割愛します

 

その後長崎に帰ってきて、浜町アーケードというところにある文具店の石丸文公堂へ行きました。

 

私はそこである機械に目がとまりました

キングジムのテプラproです

f:id:atsushi12091208:20151212225730j:plain

 

事務用品とはいえ機械なので、値段が一万近くします

 

僕は迷いました

 

めちゃくちゃ迷いました

 

みなさんはいらないとおっしゃるかもしれないですが、僕はテプラが欲しかったのです。

みなさんはまた「何に使うの?」とおっしゃるでしょう

 

「欲しい」に理由はありません

 

例えば飲まないと死ぬというわけではないけれど喉が乾いてるときに、あなたの友達に「水ちょうだい」と頼むと、友達が「なんで欲しいの?」と聞いて来たら、なんと答えますか?

 

「え?飲みたいから」

 

これしかないですよね。

 

欲望とはそんなものなのです

 

 

結局悩んだ挙句テプラは買わず、メモパッドなど買いました。

 

その中の商品を紹介します

 

f:id:atsushi12091208:20151212222359j:plain

f:id:atsushi12091208:20151212222435j:plain

 

一見普通の方眼メモパッドですが、拡大してみると・・・

 

f:id:atsushi12091208:20151212222527j:plain

 

点で円が書かれているのがわかるでしょうか!!!

 

これは表紙をみるとわかりますが、グラフメモパッドです

 

中学校で学習する一次関数・二次関数は普通の方眼メモパッドでも書けますが、高校で学習する三角関数のグラフもこのパッドで書けるようになります

f:id:atsushi12091208:20151212224427j:plain

 

三角関数のグラフをきれいにかくとするとコンパスなど使わないときれいにならないと思うのですが、これはすでにあるのできれいにグラフがかけるのです。

 

高校の時に知っておきたかった・・・

 

こちらお値段は350円(税抜)です。

学生の方だけでなく、大人の方も構想を考えるツールとして使えると思うので見かけた方はぜひ購入してみてください

 

以上ためになる文房具コーナーでした。

 

どうでしたでしょうか今回の更新

 

久しぶりで全く面白くない記事が完成してしまい、自責の念に駆られているところです。

 

また近々更新したいと思います

 

それと何かレビューしてもらいたい商品などあればコメントをください

出来る限り紹介したいと思います

 

See you!

無印良品の超すごい小物入れ

 
 
 

こんばんは、みねじゅんです。

シルバーウィーク最終日みなさんいかがお過ごしでしょうか。

僕のシルバーウィークを振り返ってみます。

 

9/19(土)

午前:ボーっとする

午後:ボーっとする

 

9/20(日)

午前:ボーっとする

午後:会社の同期と6人で飲み会。楽しかった。また行きましょう。

 

9/21(月)

午前:ボーっとする

午後:ボーっとしていたが、最近まったく帰ってきていなかった東京で働いている兄貴が帰省し、久々の再会。その後ボーっとする。

 

9/21(火)

午前:(ボーっとする):(資格のお勉強)=9:1

午後:兄貴が帰ってきたということで、峰家5人と伯母と焼き肉。

 

9/21(水)

午前:(ボーっとする):(ボーっとする)=5:5

午後:ボーっとする(予定)

 

こんな感じです。

結果:総じてボーっとしていた

 

次にこの長さのシルバーウィークが来るのが、2026年だというのに僕は何をしていたんでしょうか・・・2026年のシルバーウィークは、「楽しすぎかよ・・・」絶望するぐらい楽しみたいと思います。

 

 

さて今日の本題ですが、無印良品のすごい商品を紹介したいと思います。

 

さあクイズです。

 

僕は何を紹介するでしょう?

 

・・・僕はこの問いを思いついたとき、自分自身に足元をすくわれました。

 

「あ、題名に書いているわ」

 

そう、題名に書いている通り、僕が今日紹介したい商品は

 

無印良品の「MDF小物収納6段」です

 

f:id:atsushi12091208:20150923152534j:image 

このすごく高級感がある感じどうですか

素晴らしいですね

このログ感最高です

 

引き出しをとってみると、みなさん不思議に思うことありませんか?

 

f:id:atsushi12091208:20150923152550j:image

そうですね

「溝が多い」

 

 真冬用のタイヤに劣らない深めの溝が多いですね。

これなんのための溝かというと・・・

 

f:id:atsushi12091208:20150923152600j:image

 このように縦にも使えるんです。

 

僕がお店でこれを見つけた時に

うおおおおおおおおおっっっっっ!!!!

すごい!!!!!!!すごいぞーっっっっ!!!!!万能かよ!!!!!!

と失神しそうになりました。

 

f:id:atsushi12091208:20150923152609j:image

僕のデスクにはこんな感じで飾ってます。

この「MDF小物収納6段」の気になるお値段は¥3000(税込)きっかりです。


こちら無印良品の商品ページです。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076617969?mode=pc


あー小物入れ欲しいけど、1000円札3枚しかないし、小銭がないわ~」という方にお勧めです。

すごく素敵ですし、1000札3枚あればいいので、細かい小銭を出す必要がありません。

 

・・・お金おろせよ

 

今日の一本

今日の一本はわたくしの都合により、お休みです。

理由は急激にめんどくさくなってしまったためです。

この件に関しては本当に申しわけありません。 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

はじめまして、はじめました。

 
 
 

はじめまして、みねじゅんです。

僕は文房具が好きなので、これから毎日はしんどいですが、できる限り更新はしたいと思います。

 

特に僕が好きなのは、シャープペンシルです。

 

は?シャープペンシルって何?

という方はwikipediaのリンクを張っておくので、基礎知識としてご参照ください。

 

シャープペンシル - Wikipedia

 

・・・すみません、決してみなさんを小馬鹿にしているのではなく、こういった形のブログは初めてなので、リンクを張ってみたかっただけです。

 

ちなみにシャープペンシルという名前は外国では通じません。

 

正しくは”mechanical pencil”です。

 

発音はメカニクゥーペンソーです。

 

今日の一本。

このブログは文房具ブログですから、早速文房具を紹介していきます。

主にシャープペンシルが中心になると思います。

記念すべき第一本目はこれ

f:id:atsushi12091208:20150920100001j:image 

ぺんてるのメカニカグラフです。

これに似ているものに、メカニカとグラフペンシルがありますが、これ製図用シャープの最高級モデルであるメカニカの廉価版でグラフペンシルの0.3版みたいなものです。

 

ここで

知らねーよ

と思った方

 わからない人は置いていきます。

 

このメカニカグラフを見つけたきっかけですが、僕は大学時代下関におり、バイト先近くの文房具店で見つけてしまいました。

 

これを見つけた瞬間僕は

 

あー!!!!!!!!!!これーーーーーーーー!!!!!!!!んんんんんんん!!!!!!

 

となってしまいました。

 

なぜなら、そう廃番なんですよ。

 

この形やばくないですか?

デスクペン立てに立ててもすごい似合いますよね。

買わないですけど。

 

まず特徴ですが

f:id:atsushi12091208:20150920100705j:image

ノック部分に付いてるパーツでペン先を保護することが出来ます。

 さっきも言いましたが、メカニカの廉価版ですので、壊れやすいんですかね。

よくわかりません。

f:id:atsushi12091208:20150920101312j:image

芯を入れるところですけれども、「黒いところを引っ張ればいいだろ」と思っている方。

無理して取ると壊れます。

僕も壊すところでした。

 

じゃあどうするのかというと金属を部分を取り外すと、黒い部分が取れます。

f:id:atsushi12091208:20150920101322j:image

芯を取り換えるのにも一苦労ですが、これもまた趣ってもんです。

さらに最近にはついていないものがついてます。

f:id:atsushi12091208:20150920101330j:image

この素直じゃない針金。なんのためについているのでしょうか。

これは昔は芯が詰まりやすかったため、この針金でつまりを解消する道具としてつけられていたそうです。0.3なので、詰まりやすかったんでしょう。

f:id:atsushi12091208:20150920101340j:image

こんな感じでぶっ刺して芯のつまりを解消します。

最近は技術進歩で芯が詰まりにくくなったため、この針をつけることがなくなったそうです。

 

今日の一本は以上です。ちょっとマニアックかもしれませんが、上には上がいます。

 

これから更新したくなったときに更新していきますので、一時間ごとにチェックしてください。

 

初めての記事でしたが、なかなかブログって大変ですね・・・

疲れました。

 

ではまた次の記事で!!!